淡麗女子の美学

女性としての生き方を考えたとき

女性としての役割って、あるのかもしれない。

毎月のホルモンバランスに振り回されて培った忍耐力だったり、

出産できる能力だったり、

母性みたいなものだったり・・・。

 

でも、その役割って本当に必要?

 

確かに、

お料理ができるとか、

細やかな気遣いができるとか、

優しいとか、

色気があるとか、

世間的に女性に求められてるものも感じたりする。

 

 

でもやっぱり、女性の役割じゃなくて、自分の役割を考えたい。

 

自分で考えて、自分で行動する。

それって、当たり前のことだけど、

世間のステレオタイプに引っ張られて、素直にできない人もいるんじゃないかな。

 

 

人に依存したくなる時も、頼りたくなる時も確かにある。

それを認めて、自分がどうありたいか。

 

 

それを考え続けるのが、自分の人生を生きるってことなんじゃないかと思う今日この頃。

 

生きてる以上、社会に価値を提供できる私でいたい。

関連記事

  1. 女疲れしていませんか?
  2. 変化を恐れてしまう人へ
  3. 何を捨てるかで人生は決まるけど、あなたはどうする?
  4. 「○○しなければならない」という考えをやめる。
  5. ゴールをどこにするか問題
  6. 行動に移すコツ~モチベーションスイッチの押し方~
  7. 自分の取り柄なんて見つからない
  8. 30代の魅力の出し方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

淡麗女子の無料メールマガジン

Twitter でフォロー

PAGE TOP