淡麗女子の美学

女疲れしていませんか?

ダ・ヴィンチニュースさんで紹介されました
「女である前に私は私」女性疲れとサヨナラできる“淡麗女子な生き方”とは
https://ddnavi.com/review/436115/a/

 

「◯◯すべき」って唱える人、心の中でつぶやいている人、メンタル弱い人多いです。
ほんとはすべきことなんて何もないのに、堅さと真面目さ故に自分を縛ってしまう。(故に他人にも「すべき」を押し付けるw)
それに囚われているうちは、生きるのがつらい。
わたしがしなきゃ申し訳ない、しっかりしなきゃ認められないって自分を責めてるから。

女だからしなきゃ!わたしおかあさんだから!wという罪悪感で、食事の準備してる方もまだまだいらっしゃるみたいだけど、毎日自分が作らなくても夫も子どもも死にません。
しんどくなるくらいなら、手抜き、惣菜、冷凍、宅配上等。

妻であること、母であること、女であることは、自分の一部に過ぎないんだから、そんな役割より大事なものあります。
力み過ぎは消耗戦。脱力するからパフォマンスは発揮できる。

 

●●● 募集中のイベント ●●●

<淡麗女子のライフワークセミナー in 仙台>
http://yumi-kurara.link/wp/8720-2/
働き方に迷っている方、
やりたいことあるけど本気出せなくて悩んでいる方は、
仙台に会いに来てください。

 

メルマガも気まぐれに配信中↓

関連記事

  1. 自分に正直に生きるという覚悟
  2. 男同士が抱き合う姿に興奮した話
  3. 自分の触感を高める
  4. 平凡コンプレクス
  5. 自分の基準で生きる
  6. 「絶対できるよ」と言ってもらえる人に会う
  7. できることに注目すると道は開ける
  8. やりたいことがあるなら。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

淡麗女子の無料メールマガジン

follow my instagram!

Twitter でフォロー

PAGE TOP