淡麗女子のインターネット起業

自分の放送局が持てる時代

私の提供するインターネット起業プログラムでは、
集客の主戦場はSNSだったりする。
 
 
無料ブログだったり、
Facebookだったり、
Twitterだったりするんだけど、
これ全部無料ってすごくない?
 
国民皆媒体保持時代。
 
もちろん広告だって有効に使うことはできるけど、
始めは資金をかけたくないのが乙女心。
 
 
ただ、注意したいのが、一つの媒体に入れ込みすぎないこと。
 
集客講座をいろいろ見ていると、
Facebookに特化していたり、
ブログだったり、
Youtubeだったり、
Twitterだったり、
一つの媒体に頼りすぎてるところがある。
 
でも、これらは、他人の手によって、
すぐに消されてしまう可能性のある媒体でもある。
 
ある日突然消されたり、
アカウントが停止されちゃったりするのはよくある話なわけで。
 
偏りすぎはよくないよ。
 
とは言っても、無料で優れた媒体であることには変わりないので、
私は、これらをバランスよく使っていく方法を伝えていきたい。
 
 
インターネット起業って、誰にでもできるけど、
決して楽にできるわけではない。
それなりに、戦略が必要だし、
商品だって用意しなくちゃいけないし、
情報発信だってしていく。
 
ただ、会社員してたり、
店舗を構えてお店をすることを考えると、
時間や場所や収入を自分でコントロールすることができる。
という意味では確かに楽なのか。。。
 
かけるお金も、使う時間も比較にならないしね。
だからって、なめてもらっても困るけど。
 
 
ということで、またワークショップなど企画してみようと計画中です。
 

関連記事

  1. 結果の出ない頑張り方、結果の出る頑張り方の違い
  2. やりたいことが見つからないときにすること
  3. 幸せな経営者考察~あなたは自分を受け入れてる?~
  4. 半値八掛二割引き
  5. 淡麗女子会の様子をスライドショーにしてみた
  6. 自撮り写真はブランディングに必要か?
  7. ネガティブな感情からやりたいことを見つけてみる
  8. 平凡コンプレクス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

淡麗女子の無料メールマガジン

Twitter でフォロー

PAGE TOP