淡麗女子のインターネット起業

平凡コンプレクス

今日は、平凡がコンプレックスな人が、意外に多いっねって話。
 
中流階級の両親のもとに生まれて、それなりに愛されて育って、普通に大学に行って、
「安定が不安!」みたいな天邪鬼な人。
「周りと同じなんて面白くない!」って叫んでる人。
 
周りで成功している人を見ると、
幼少期の生い立ちが可愛そうだったり、
すっごい苦労していたり、
遭難にあったり、
家族が悲しい死に方をしたり、
九死に一生的な出来事があったり・・・。
 
そういう人、特に自分は恵まれてない、愛情を受けてないと思って育ってきた人って、
アイデンティティや自己承認欲求を満たすためにすごいパワーを発揮して、
目立つことを成し遂げたりする。
例えば、ココシャネルとか、ネルソンマンデラのように。
 
そういうパワーの使い方もある。
 
 
ただ、愛情を感じて育った人にも、その人にしかできないことがある。
たとえば、「このハッピーな法則を世界に広めたい」って目を輝かせている人。
愛情を受けた分、愛情をふりまける人。
例えば、ソニーの森田さんとか、ザッカーバーグもそうじゃないかな。
マーケッターに多いような気がする。
 
 
自分は普通すぎるって思っている人は、自分の価値に気付いていないだけ。
平凡も素晴らしい才能。
平凡だから影響力が弱いってこともない。
 
椎名林檎のツンツンしたところもいいけど、
ミスチルの桜井さんのモンモンした感じもいいでしょ? 
 
どっちもいいねって話。
 
桜井さんはきっと平凡コンプレクスがある人だと思うよ。
だからこそ、多くの人に突き刺さるメロディーを奏でられるんだと思う。
多数の気持ちをくみ取れるのも、一つの才能だから。 
 
 
今週も、いろんな会社の社長とプライベートな話をさせてもらって感じたことを述べてみた。
平凡なら総合力で勝負だ。
って、私もそうだけどね。
 
 
P.S.
ビジネスって、男性市場なところもあるけど、女性だからできることもある。
経営者から「嫁に会ってほしい」と言われるのも、ある種、女性の特権かもと思う今日この頃。
だから、みんな自分のリソースで勝負すればいい。
あなたにはあなたの価値があるから。

*******
ということで、平凡でもまずはちっちゃく起業したいって人は、
コチラからメルマガ登録を。
→ http://bhp-office.com/u/lnk/mailwp/
 

関連記事

  1. 面白くない仕事から脱出するためにしたい質問
  2. 心と身体は繋がっている。
  3. 自分の放送局が持てる時代
  4. やりたいことがあるなら。
  5. 前に進めばいいってもんじゃない。
  6. 起業したい人のスタートアップ方法2つ
  7. 30代の魅力の出し方
  8. ネガティブな感情からやりたいことを見つけてみる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

淡麗女子の無料メールマガジン

Twitter でフォロー

PAGE TOP